【号外】裏ねいてぃぶ
悪夢はこうして始まった。
第40回尾張旭公民館まつり、朝10:20集合
「いやあ、昨日の先生のLIVE、お疲れさまっした」
「お客さんもイッパイで盛り上がったよねえ」
楽屋入り 10:30
「もう少ししたらリハやりまーす。時間は15分だそうでーす」
「1曲通しと、ハープが入る曲の頭だけやりたーい」
リハーサル開始打ち合わせ、10:40
「うそ!マイク8本じゃない?あれなんで?6本なの?」《第1の予兆》
「昨年もそうでしたよ」
「えー!マイク位置変えなくちゃ!」《第2の予兆》
再び、楽屋へ 11:05
「オケの音が回っちゃって聞き取りにくかったなあ」《第3の予兆》
「モニターが横にあるもんね。でも会場はよく聞こえてたよ」
「舞台広いから、バックは横一列でいいよねえ」《第4の予兆》
「マイク位置変更しまーす」
最終チェック 11:40
「じゃあ、声出し行きましょう」
「最後の曲は盛り上げたいね」
「お客さんに手拍子してもらえるよう、みんなで前に出ようか」《順調に最終章へ》
「いいね、いいね。全員で前まで出ちゃいましょう!」《確定》
「じゃあ、本番30分前に集合してねー」
本番 13:40
「NativeOneでーす。よろしくお願いしまーす。
1曲目 バラードをEco先生のアレンジでしっとり(いいねえ、なかなか良い滑り出し)
2曲目 会場からも手拍子が(うんうん。順調順調)
3曲目 ゴスペルを一曲(今日のメイン!うん、決まったんじゃないか?)
4曲目、5曲目 さあ、連続で一気にフィナーレへ!(やったるでー!!)
ここから、悪夢は始まった《阿鼻叫喚 再び》
前半を乗り切ったワレワレは、
お客さんと一緒に盛り上がろうと、
全員 前へ、 前へ、 前へ、 そして、前へ。
その結果だよ
「う!オケが聞こえん!今どこだ」
「わあ、どこに合わせればいいんだ?」
「ソロか?ソロなのか?」
「いや、あいつはまたどこかへ飛んで行っているぞ」
「やべえ!どーする!どーするんだ!」
「頼みのタンバリン先生はどこへ?」
「いや解らん!全くわからん!」
「楽しいぜこりゃ!みんなオレについてこーい!」
悪夢終了 14:00
チーン・・・ 大反省会開始
ノリと勢いでやるとこうなる・・・・
だが!しかしだ! これもまた楽しいっ!!
センセー コイツが主犯です!
0コメント