【ライブレポート】福祉マインドフェア尾張旭2025

数少ないネイティブ・ファンの皆さん! 文字通りの酷暑!皆さんはどうしてますか? 台風やゲリラ豪雨はイヤですけど一雨恋しいですね。雨の神様、ときどき僕たちに水をください!

さてこの暑い中でもネイティブ・ワンは元気一杯です。今日は尾張旭市で行われた「福祉マインドフェア」に参加してきました。この催しは、市内で活躍するボランティアの皆さんが、日ごろの活動を紹介しながら、その楽しさや、やりがいをお伝えするイベントとして企画されたものなんだそうです。40を超える団体や個人が参加して、とても沢山の人で賑わってましたよ。

ボランティアと言っても本当にいろいろありますね。歌やダンスばかりではなく、障がいを持った人やその家族の支援、救急災害支援や、生活支援、人権問題等々。それぞれにいろんな取り組みがありました。きっと福祉なんて事じゃなく、皆さんにとってはそうする事が当たり前だったり、もう日常の一部なのかもしれません。同じ地域の皆さんが活き活きと活動されている姿をみると、とても心強く嬉しいものでした。

そんな中、今日は3曲お届けです。「切ない恋の歌」、「遠い南の島の夏の歌」、そしてゴスペルからは、「僕の助けが必要な時はいつでも呼んでおくれ、どんな困難があっても必ず駆け付けるから」っていう歌。良いラインナップじゃないですか。客席のお母さんとお子さんたち、おじさん達にも手拍子や一緒に歌ってもらうことが出来ました。久しぶりにネイティブらしい、ほのぼのステージだったかな。しかしです!我々こんなもんじゃないです!もっとできる子です!今日は会場で沢山のイベントが併催されていたのでちょっと控えめにしておいてやったぜ!

いや実は、今日のステージ・パフォーマンスに度肝を抜かれました。
「セリフばっちり!三度笠姿の旅がらす!あれが遠州森の石松か!風車の弥七?」
「セーラー服の女学生!これはなんだ!明らかに若くねえ!っていうか え?」

皆さん衣装もメイクもすごく凝っていて、心底圧倒されたというのが本音です。(うちのメンバーの2名がなぜかセーラー服を着る気になっているのがオソロシイのです)

さて、楽しいイベント参加も終わり、次回のネイティブ・ワンは9月にランチ・ライブを予定しています。うちのセンセイもますます絶好調ですから、皆さんのご期待に応えましょう!ここから年末まで更に本気出していきますよ!

各イベントはスケジュールが判り次第でお知らせします。ぜひ会場で一緒に歌いましょう!

NativeOne

愛知県ゴスペルコーラスグループNativeOne(ネイティブワン)のオフィシャルホームページです。 愛知県尾張旭市の市民活動団体です。